1980年生まれ 埼玉県蓮田市出身
埼玉県立浦和高校卒業
高校卒業後、1年間浪人生活を送るも大学受験で全滅
中学、高校のみならず、大学受験でも第一志望に落ちたことから、勉強への意欲を完全に失い、進学をあきらめてフリーターになる。
浪人中に読んだ『ワイルドサイドを歩け』(ロバート・ハリス著)、また、リゾートホテルで住み込みのアルバイトをしている時に読んだ『深夜特急』(沢木耕太郎著)に刺激され、21歳のときに念願だったキューバへ1か月間の一人旅に出る。
翌年はイタリア、ポルトガル、スペイン北西部を旅する。
しかし、「1年間働いて1か月間の旅」に非効率さを感じ、別の方法を模索。
23歳のとき、高校の先輩から「オリンピック前で手が足りないから」という理由で声を掛けられ、以来フリーランスのスポーツライターになる。
各種媒体で主にインタビューを元にした記事を書き、その経験を活かして、2011年に『レジェンド・オブ・プレジャー エピソード1 [テイク オフ]』(プレジール出版)、2012年に『オリンピックと女子高生』(マイナビ出版、共著)と、2冊の著書を持つ。
また、2006年からは、大手MLM企業であるナチュラリープラス社のビジネス会員向けに提供される1泊2日の体験型能力開発・自己啓発トレーニング、「メンタルレボリューション」の運営を始め、各種セミナー、イベント、講習会を100回以上にわたり裏方として総合的にサポート。
現在は、これまでのセミナー・イベント運営の経験を通じて得た、運営の基礎、音響、照明、映像、コンテンツ制作などの豊富な知識とスキルから、小規模セミナーの効果的かつ効率的な運営をアドバイスしながら、音響、照明、撮影などのオペレーションも同時に担当する。
さらに、インタビュー技法に加え、選択理論心理学をベースにしたリアリティセラピーの手法(集中中級講座修了)や様々な自己啓発セミナーなどで学び、個別指導塾の塾講師の経験も持ち、コーチングの手法をも身につけていることから、問題解決に導く対話力も持つ。
ジャンルを選ばずに学び、成長することの喜びを知ってきたことから、
《上質な教育を提供し良い影響を与え、成長を促す》
をモットーにし、「一歩踏み出してやってみたら簡単にできる」ことを伝え、多くの人をサポートしている。